News

2024年6月10日 新規モダリティーへのPLOM-CON解析法の適用(田辺三菱製薬株式会社との共同研究成果)
2022年8月1日 総額2.3億円のシードラウンド資金調達のご報告

会社情報

会社名 セルシュートセラピューティクス株式会社 (Cellshoot Therapeutics, Inc.)
設立年月 2021年7月1日
ラボ所在地 東京都江東区新木場二丁目3番8号(三井リンクラボ新木場1)
事業内容 革新的な技術である細胞内タンパク質パスウェイ解析を活用することで、創薬標的分子の探索および画期的新薬候補物質の創製を行う
資本金等 3億8,750万円(資本金、資本準備金、その他の資本剰余金の合計)

セルシュートセラピューティクス社の概要

セルシュートセラピューティクス社は、東京工業大学発ベンチャー企業の称号を授与されています。

技術基盤

現東京工業大学 特任教授 村田昌之先生らによって確立された以下の技術を活用して新たな創薬標的分子を探索します。

PLOM-CON解析法(Protein Localization and Modification-based Covariation Network analysis method)

タンパク質の「量、質、局在・細胞内分布」を細胞の蛍光抗体染色像から抽出し、解析する手法です。

解析された情報から分子ネットワークを「活写」することで、細胞の機能を担うタンパク質の関係性を明らかにすることができます。

セミインタクト細胞リシール法

セミインタクト細胞では、細胞外から添加したさまざまな分子(核酸、抗体、膜不透過性化合物など)を細胞内に導入することができます。

病態細胞より別途調製した「病態細胞質基質」を細胞内へ導入することにより、セミインタクト細胞内を「病態環境」に改変することができます。

創薬プラットフォームとパイプラインを有するハイブリッドビジネスモデル

独自に見いだした新規性の高い創薬標的分子に対して奏功する画期的新薬(低分子医薬品)候補を、自社が有する創薬ケーパビリティを基に外部の創薬支援企業と連携することで短期間に創製します。

マルチモーダル細胞解析協働研究拠点

東京工業大学に設置された「マルチモーダル細胞解析協働研究拠点」と連携して、創薬研究に活用できる新たな技術開発を行います。

ミッション

PLOM-CON解析法およびリシール法を駆使して解明された細胞内タンパク質ネットワーク情報を基に、アンメットニーズが高い疾患の治療に繋がる新たな創薬標的分子を見出し、独自の創薬プロセスにより治療効果に優れた画期的な医薬品を早期に創製いたします。

役員

代表取締役 西山 啓次
取締役 田中 寛
社外取締役 木村 廣道(FTI代表パートナー)
社外取締役 竹内 誠(FTI取締役)
監査役 加藤 尚吾(FTIアソシエイト)

FTI:株式会社ファストトラックイニシアティブ

代表取締役 CEO 西山 啓次

略歴

武田薬品工業にて、前臨床薬理及びプロジェクトリーダーとして、中枢神経の創薬研究における幅広い業務に従事。

その後、ヤンセンファーマ株式会社で中枢神経及びがん領域の臨床リーダーとして、またノバルティスファーマ株式会社では、循環器やがん領域における臨床開発プロジェクトリーダーとして、承認申請等に寄与。

2024年1月より、ファストトラックイニシアティブ、及び2024年4月より、セルシュートセラピューティクスへ参画。

博士(薬学)、薬剤師

取締役 COO 田中 寛

略歴

吉富製薬㈱に入社後、創薬化学者として創薬研究に従事し複数の開発候補化合物を創製し臨床入りを実現。

その後、田辺三菱製薬㈱では創薬本部神経科学創薬ユニット長などを歴任。

2017年からは新新薬品工業㈱にて執行役員として医薬品製造と製剤開発に従事。

2021年7月セルシュートセラピューティクス株式会社を設立し、代表取締役CEOに就任。

2023年9月より現職

博士(薬学)、薬剤師

技術顧問

村田 昌之 東京工業大学 科学技術創成研究院 特任教授 (東京大学名誉教授)
加納 ふみ 東京工業大学 科学技術創成研究院 細胞制御工学研究センター 教授

アクセス方法

所在地

東京都江東区新木場二丁目3番8号(三井リンクラボ新木場1)

最寄り駅

都東京メトロ有楽町線・りんかい線・JR京葉線 「新木場」駅徒歩約11分

問い合わせフォーム

    必須お名前

    任意会社名

    必須メールアドレス

    必須メッセージ本文